Bencher MK-5(Idiom Press Logikey K-5 Keyer)の設定方法
2020.04.02
Bencher MK-5(Idiom Press Logikey K-5 Keyer)の設定方法

覚書です。
さて、修理は完了したものの日本語のマニュアルをどこかに無くしてしまって、細かい設定が出来ずに困っていましたが、以下のサイトのBencher MK-1の取り扱い説明書が大変役に立ちました。どうせまた忘れてしまうので、ここに書き留めておきます。
http://www.asahi-net.or.jp/~gk6h-oohs/bencher-mk-1.html

・ボタン①-③-④-⑥の同時押しで初期化(メモリーも消える、ちょこっと押すだけで長く押す必要なし、初期設定でウェイトは50%、オートスペースはONの状態)
・ボリュームを中央に合わせて、その状態で①-⑥ボタンを押すと、その位置でのスピードが20WPMになる
・ボタン①-②同時押しでファンクションモードに入る(Fの符号が鳴る)
・ファンクションモードに入って"M"と打つとモニター音が消える
・ファンクションモードに入って"W63"と打つとウェイトが63%になる
・ボタン⑤-⑥の同時押しで設定の確認が出来る(?の符号が鳴った後に"W"と打つと、現在のウェイトが鳴る)

因みに、ウェイトを70%以上に設定すると、バグキーのようなネバネバした(?)符号になります。また、30%に設定すると下手くそな縦振れ電鍵(失礼)の符号になります。パイルアップ時に了解度が下がるのは嫌なので、63%に設定しました。
2020.04.02 20:58 | URL | Equipment | Track Back (0) | Comments (0)
Bencher MK-5の修理 - その2
2020.04.02
注文していました、可変抵抗器が届いたので早速交換したところスピード調整が出来るようになりました。やはりボリュームの劣化が原因だったみたいですね。
これで、泥酔していてもコール出来るようになりました。(苦笑い)

Bencher MK-5の修理 - その2
2020.04.02 19:17 | URL | Equipment | Track Back (0) | Comments (0)
Bencher MK-5の修理 - その1
2020.03.29
Bencher MK-5(Idiom Press Logikey K-5 Keyer)のスピードがうまく調整出来なくなりました。おそらく、可変抵抗が劣化したのが原因だろうと思い、ケースを開けてボリュームを取り出してテスターを当てて確認したところ、抵抗の変化が不安定になっていましたので、おそらく同じサイズであろうと思われる以下の部品を注文しました。(抵抗値はB100KΩ)
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=6AZ6-8KGB

Bencher MK-5の修理 - その1
2020.03.29 11:32 | URL | Equipment | Track Back (0) | Comments (0)
YAESU FT-1000MP Mark-Vの専用電源FP-29の故障対応 - その3
2020.03.28
本日、注文していました受信用電源DC13.8V 3Aが届きましたので、早速FP-29を空にして組み込み作業を行いました。当初、13.8Vの電源はケースに組み込まない予定でしたが、意外にサイズが小さかったので、送信用電源DC30V 15Aのモジュールと一緒にFP-29のケースに組み込みました。配線処理は全て圧着ですませて、基板はケースに固定していません。(そう、手抜きとも言います)
一番心配していました、スイッチング電源のノイズもそれほど酷くはなく、200Wの送信も出来ましたので、これでようやく復帰できました。

・手前が受信用DC13.8V 3Aのスイッチング電源、奥の基板が送信用のDC30V 15Aのモジュール
YAESU FT-1000MP Mark-Vの専用電源FP-29の故障対応 - その3
2020.03.28 20:20 | URL | Equipment | Track Back (0) | Comments (0)
YAESU FT-1000MP Mark-Vの専用電源FP-29の故障対応 - その2
2020.03.27
本日、注文していた電源のDC30V 15Aが届きました。シャーシ・カバー付の製品は品切れとの連絡があり、基板だけの状態の製品であれば在庫があるとのことでしたので、以下のモジュールを購入しました。
https://www.nipron.co.jp/product_detail/index.cgi?p=20317828

FP-29の中を空にして、この基板を中に取り付けます。明日届く予定の受信用のDC13.8V 3Aの電源は組み込まずに外でいいでしょう。

YAESU FT-1000MP Mark-Vの専用電源FP-29の故障対応 - その2
2020.03.27 20:30 | URL | Equipment | Track Back (0) | Comments (0)
YAESU FT-1000MP Mark-Vの専用電源FP-29の故障対応 - その1
2020.03.22
本日、おそらく雷様の仕業で壊れてしまった、FT-1000MP Mark-Vの専用電源であるFP-29の故障に対応すべく情報を集めてみました。
まず、内部の基板上にもヒューズがあるとの情報を元に、ケースを開けてヒューズを取り出してテスターで確認してみましたが、ヒューズは飛んでいませんでした。
次に、メーカーでの修理対応は行っていないようなので、別途DC電源を購入することに決めました。要はDC13.8V 3AとDC30V 15Aの二つの電源を用意すればいいみたいですね。
以下のブログ記事が大変役に立ちましたのでリンクを張っておきます。
https://jg3jlc.exblog.jp/23120158/

結局、ブログの記事を参考に、DC30V 15Aは以下の電源を購入。(ユニットはFP-29のケースに入れる予定)
https://www.nipron.co.jp/product_detail/index.cgi?p=20317830

DC13.8V 3Aは、アマゾンで第一電波工業のDSP500というスイッチング電源を予約しました。

突然の電源の故障で、日中は途方に暮れていましたが何とか復活出来そうですね。
2020.03.22 21:10 | URL | Equipment | Track Back (0) | Comments (0)

- CafeNote -