FT-2000Dを実戦に投入しました
2021.11.21
修理から戻ってきたFT-2000Dをさっそくシャックに設置して使用しています。同時にシャックのレイアウトも少し変更しました。そう、東京都中央区に在住していた頃のように余計なモノは置かずに必要なものだけを並べてシンプルにしています。極端ではないと思いますが、ある程度のミニマリストであると自覚はしています。

さて、送受信性能を語るほどのスキルは私にはないのでさておいて、実際に触ってみた感想ですが、FT-1000MP Mark-Vの高級感に比べるとツマミやSWが実に安っぽいですね…いや、安く仕上げていますね。これはオークションで落札して初めて触った時に真っ先に感じたことです。Mark-Vの重量感(高級感)のある重いツマミを触った後にFT-2000Dを触ると、安っぽい軽いプラスチック感(?)が否めません。中身はともかく、外見に関しては(Mark-V開発当時と比べて)相当コストダウンしたのだと思われます。

触った時の安っぽさは置いておいて、デザインや操作性は気に入っています。使いやすいですね。また、いくつものブログで読んだ通り、IPOをオンにしているだけで(Mark-Vより)静かで聞きやすいですね。
何れにせよ、出力200Wとサブ受信機と50MHzと素敵なデザインを手に入れたので末永く大事に使っていこうと思っていますよ。

FT-2000Dを実戦に投入しました
2021.11.21 01:27 | URL | Equipment | Track Back (0) | Comments (2)
FT-2000Dが修理から戻ってきました
2021.11.18
本日メーカーに修理に出していたFT-2000Dが送られてきました。
って、早過ぎませんか!?。見積もりの返答から修理完了まで約15日くらいかかるとのことでしたので、早くても月末になると思っていたら今日届きました。
修理見積もりがメールで送られて来たのが16日、その日の夜に返答したところ、翌日17日の1400JSTに発送しましたとのメールが届いたのです。まあ、それくらい手がかからない程度の良い状態だったのだと思いたいですね。

早速、箱から取り出してみたのですが、もう新品ですね。本体上部に何かを(たぶんSWR計か何か)置いていた跡があって気になっていたのですが、それも無くなっていました。メーカーの丁寧な仕事に大変満足しています。

因みに、シリアルナンバーで調べてもらった製造年は2008年製とのことでした。2010年代の後期モデルだったらいいなと思っていたのですが、思いっきり初期でしたね。

FT-2000Dが修理から戻ってきました
2021.11.18 21:46 | URL | Equipment | Track Back (0) | Comments (2)
FT-2000Dの修理見積もりが届きました
2021.11.16
本日、メーカーへ修理に出していましたFT-2000Dの修理見積もりが届きました。常識的な値段ですね…早速、修理実施の依頼を返信しました。
返答から約15日で修理が完了するとのことですので今月の末か来月の初旬には届くと思います。(アンテナの方が遅くなりそうですね)
因みに、返信の際、シリアルナンバーから製造年がわかれば教えてほしいとの依頼をしました。初期なのか後期なのか結構気になっているのです。

FT-2000Dの修理見積もりが届きました
2021.11.16 23:07 | URL | Equipment | Track Back (0) | Comments (2)
松本無線パーツに行ってきました
2021.11.13
松本無線パーツ…懐かしいですね。今日、健康診断の為、近く(?)まで行ったので、店舗のある広島市西区の商工センターまでドライブがてら行ってきました。
昔は広島市中心の銀山町にあって、遠い昔にDENONのスピーカーを買い取ってもらったことがあります。余談ですが、流石相手はプロで、その場で検査されてツイーターから音がでていない事を指摘され買取値段を叩かれた事を思い出しましたよ。

少年時代のように店内をウロウロして、古いCQ誌を買っただけでしたが楽しかったです。新品のリグ(FTDX-101)なんかさわっていると欲しくなりますね。
一番の目的は、タワー建設業者の斡旋をしているか尋ねることでした。もちろん紹介しているとの返答でしたので、将来お世話になると思い店を後にしました…そう、次の目標は20m以上のタワーにビームアンテナなのです。

松本無線パーツに行ってきました
2021.11.13 15:30 | URL | Equipment | Track Back (0) | Comments (0)
50MHz入りの局免が届きました
2021.11.09
FT-2000Dを手に入れたので、50MHzにもQRV出来るように変更届を出していたのが本日届きました。実は、6mに出るのは人生初めてなので、今からEスポシーズンが楽しみですね。
あと、申請していないのですが4630KHz A1Aがくっついてきました。FT-2000Dの技適番号を使用したので勝手にそうなったのでしょう。修理から戻ったら一度聞いてみようと思います。

2021.11.09 20:43 | URL | Equipment | Track Back (0) | Comments (0)
ボーラインノットとトートラインヒッチ - ロープワーク
2021.10.31
覚書です。
今朝、我が家のアンカー(屋根とも呼ばれています)を利用してツェップアンテナを張り直したのですが、アンテナのエレメントを碍子に結んだり、ロープをアンカーにピンと張るために多用する二つの結び方がいまいち覚えられないので、画像を貼り付けておきます。

少年時代に、ボーイスカウトでもやっていたら無意識に身体が覚えているのでしょうが、この年でネットで仕入れた知識なんてすぐに忘れてしまいますね。

・ボーラインノット…下→上→下→上→下と覚えておきます
ボーラインノットとトートラインヒッチ - ロープワーク

・トートラインヒッチ…上→下→上→下→上と覚えておきます
ボーラインノットとトートラインヒッチ - ロープワーク
2021.10.31 21:14 | URL | Equipment | Track Back (0) | Comments (0)

- CafeNote -