3D2YA - Fiji (Mana Island, IOTA OC-121)
2016.10.29
JA1NLX局とJI1CNA局による3D2YAも無事ログインしていました。
私の弱小設備ではクラスタに上がっていても聞こえない日々が続いていたのですが、10MHzで発見した信号は強力に入感していました。

3D2YA - Fiji
2016.10.29 12:11 | URL | Wkd/Cfm | Track Back (0) | Comments (0)
SD-330の使用感をレポート
2016.10.29
今日は雨のためアンテナを振り出せないので無線はお休みです。
ZL7Gも出ている様子で、PHONEは全くやらないのですが、CQ Worldwide DX Contest SSBの前日なので、CWで"飛びチェック"をしているDXがいると思い、是非QRVしたかったのですが残念です。

さて、SD-330を使用し始めて約一か月経ちました。

以前の環境(14階建てマンションの12階角部屋のベランダに設置した4m×4mのMDRF、地上高35mくらい、EUとNA方向に開けていてVK/ZLは建物の真裏)と比べた使用感になります。
今の環境はマンション12階の角部屋で高さは同じ35m位ですが、最上階なので上が開けています。
真北からVK/ZL方向は開けていて(西アフリカ方向にタワーマンションあり)、正面はインド洋から南AF方面になり、NA/SAは建物の裏側になります。

以前のようにアンテナを出しっぱなしに出来る環境ではないので、ポールを回転させてアンテナを振り出すように工夫しました。
定石通り、建物から電流の腹の部分が出来るだけ離れるように努めました。
カウンターポイズは5m×5本をベランダの床から10cmと20cm、外壁から10cm離した位置に3本と2本束ねた状態で張っています。

この条件でSD-330を使用していますが、驚いたのは7MHzの飛びです。
以前は全くパイルになっていない太平洋の島々を呼んでも、結構QRZを打たれてトラウマになっていて、7MHzにはほとんどQRVしていませんでした。
ところが、SD-330の場合は、聞こえていれば(パイルは別)ほぼQSO出来ています。

今の環境では、日中にアンテナを完全に振り出すのは難しそうですので、QRV出来るのは陽が落ちてからになります。
7MHzがストレスなく使えるのはありがたいことです。

QSYも簡単で、慣れたら数十秒で隣のBANDに移動することが出来ます。
当初、同社のHF20CLやHF30CLの購入も考えていましたが、モノバンドのモービルホイップを何本も購入するよりよっぽど安くつくと思います。

いやいや、2mに満たないエレメントで、こんなに飛ぶとは思っていませんでした。
これが正直な感想です。

SD-330

SD330

このポールの先端にSD-330を取り付けて振り出しています。
外壁から離していますので、少しだけ振り出した状態でも、14MHz以上ではT31T等とQSO出来た実績があります。(金具やポールは全て秋葉原のロケットで購入しました)
モービルホイップを振り出す

カウンターポイズです、洗濯バサミが大活躍しています。(笑)
SD-330のカウンターポイズ
2016.10.29 00:15 | URL | Equipment | Track Back (0) | Comments (0)
GW3YDX - Wales
2016.10.27
今日は1430JSTから聞いていました。

昨日あれだけ疎遠だった3W2Rとは2BANDでQSO出来ました。
それにしても、夕方のグレーラインパスは色々な所が聞こえてスリリングです。

1648JSTに30mでGW3YDXがL/Pで聞こえているとスポットされたのですが、まさか聞こえないだろうとQSYすると、結構強力に入感していました。
Simplexの行列が出来ていましたが、数百Hz上から高い音色でコールしたら三番目にQSOすることが出来ました。

今日の東京の日の入りは1650JST、QSOしたのは1655JST、正にグレーラインパスです。
ロングパスと言う事は南極をかすめてきたの?

---------------------------
3W2R 17m CW
3W2R 15m CW
YB8RW 17m CW
UA3KW 20m CW
GW3YDX 30m CW

GW3YDX - Wales

GW3YDX - Wales L/P
2016.10.27 22:52 | URL | DX/DXCC | Track Back (0) | Comments (0)
3W2Rはウロウロ
2016.10.26
夕方、1730JSTから20mを聞き始めました。

14017.0KHzの9G5AMは聞こえないので、ローエッジを散策していると14006.0KHzで3W2RのCQを発見!
コールするも一発ではフルコールとってもらえず、二回繰り返してコピーしてもらいQSO成立。
クラスタに上げた瞬間、17mにQSYすると打って逃亡してしまいました。

17mにQSYして待ち構えていましたが、出てこない。
どうやらRTTYに出ている様子。

そうこうするうちに、30mでMD0CCEが他の局をスポットしたのを発見!
聞いているという事は、もしかしたらCQを出すかもしれないので30mを聞いていました。

1820JSTの30mには、10113.0KHzにVP2EGR、10119.0KHzにTI7/K4ZGB、10109.0KHzにCO8LYが出ているらしいのですが、3局とも全く聞こえず。(苦笑い)
時折、BLT様(ビームとリニアとタワーをお持ちの偉いお方)がコールしていましたがQSOには至らなかったようです。

1930JSTを回り、そろそろウォーキングに出かけようかと思っていたら、W3LPLのお告げが…7024.0KHzに急行せよとのこと。
3D2AGの弱いCQが聞こえていて、すぐコールするも中々フルコールコピーしてもらえず、10回くらいコールしてようやくQSO成立。
クラスタに上げるも、すぐにどこかに行ってしまいました。(今日の私は狼少年みたいですね)

そのまま40mを聞いていると、どうもローエッジがざわついている模様。
7001.0KHzにPJ4/K2NGが出ていました。
この前より信号は弱いけれど、リターンははっきりわかる強さなのでUP1でコール開始!
クラスタに上がっていなかったので、呼んでいる局は少なかったのですがQSOには至らず…残念です。

それにしても、3W2Rはあちこちをウロウロしていましたね。
20mに戻っていたようですが、TL0Aと競合してるよと注意喚起のコメントが上がっていました。

---------------------------
3W2R 20m CW
3D2AG 40m CW
2016.10.26 22:26 | URL | DX/DXCC | Track Back (0) | Comments (0)
CWのANT紹介でSD-330を如何打つ?
2016.10.26
今日は、お昼前に仕事のちょっとしたトラブルでお客さんと電話で何回もやりとり…結局は私の確認ミス、どんな事でも確認は大事と改めて認識した次第です。

話がそれました。

ふとクラスタを見ると17mに9N7ZTが出ているらしいので、アンテナを少し振り出して聞いてみるも全く聞こえず。
15mの3W2Rを聞きにQSYするも全く聞こえず、21019.0KHzでHS0ZJFのCQが強く聞こえていたのでコールしました。
599 TUで終わるのかと思いきや、NAME EDDYと打ってきたので、こちらもNAME TAKEと打つと今度はRIGとANTの紹介です。
こちらもFT-1000MP 100W ES ANT…と打った瞬間(やばい、SD330は何て紹介する? モービルホイップ? スペルがすぐに出てこない DIAMOND SD330? 向こうは知らないだろ Screwdriver Antenna? 益々ややこしくなる)…この間0.5秒くらい…次の瞬間"DP"と打つ私。(苦笑い)

嘘はいけませんね、嘘は…、一応ベランダに片足を突っ込んだダイポールアンテナなので大嘘では無いと思いつつも良心の呵責を感じた次第です。

以前、使用していたMDRFはDPと打っていました。
さて、今後SD330は如何打とうかと考えた結果、GPと打つことに決めました。(雰囲気が一番近いと思って)

話変わって、JCCナンバーも身近に用意しておかないといけませんね、質問されたら狼狽しそうです。
豊島区は100116だったけか?百の一一六と覚えておけばいいかな?「ひゃくのいちいちろく」覚えました。

---------------------------
HS0ZJF 15m CW
2016.10.26 13:06 | URL | DX/DXCC | Track Back (0) | Comments (0)
CQ出版社の引っ越し先
2016.10.25
こちらは、CQ出版社の引っ越し先です。
一応、中でCQ誌を買うことが出来ました。

駐車している車のナンバーもアレです…アレ。

CQ出版社の引っ越し先
2016.10.25 22:14 | URL | 未分類 | Track Back (0) | Comments (0)

- CafeNote -